【さて問題です!】桜の種類は何種類あるでしょうか?

久しぶりの更新となってしまいました!

元気にしていますルフレです!
春にだんだん近づいてまいりましたね♪

緊急事態宣言も明け、街が少しづつ活気づいてきたように感じます。
とはいえ、店舗の閉店時間もまだ時短となっていますね…
しかし、お客さまあってのルフレ。
様々な情報を発信してまいりますので

お付き合いいただけたらと思います!

さて、今回は「桜の種類」についてのお話。

皆さまは桜の種類が何種類あるかご存じですか?

日本の国花でもある桜。
実は、日本だけでも100種類以上もあるんです!

有名どころで言えば、

「ソメイヨシノ」

「エドヒガンザクラ」

「カワヅザクラ」

地域によって咲き方はそれぞれ。

色もそれぞれです♪

ソメイヨシノは日本固有の桜とされ、開花宣言の桜もソメイヨシノとなっています。
因みに、日本の80%がソメイヨシノとされています。
超超有名です♪

 

では、コチラはどうでしょう?

「桜は実はバラの仲間だった!」

え?!ほんとに?
嘘言ってんじゃないよー(笑)

と思われた方もいらっしゃるでしょう…!
しかし、葉っぱを見てみてください。
あれ…?
どことなくバラの葉っぱに似ているような…

植物がどの仲間なのか判断する一つの基準として
葉っぱを比べてみると何となーくわかります。
そうした目線でお散歩をしてみると、

これも仲間?!あれも仲間?!
となって面白いですよ♪

以上桜の豆知識でした!

\桜の開花情報はこちら/
https://tenki.jp/sakura/